8月から埼玉県の「首都圏外郭放水路」が一般に開放されており、申請すればこの巨大下水道建築を見学することができる。
59本の巨大な円柱で支えられているこの建築は別名「地下神殿」と呼ばれている。首都圏外郭放水路は長さ177メートル、幅78メートル、高さ18メートルで、日本の国家防災施設となる。台風や暴風雨が首都圏を襲った場合、首都圏全体の水がこの巨大下水道に流れ込み、その後備蓄と調節を経て東京湾に放水される。(編集YF)
「人民網日本語版」2018年8月8日
新設の東京五輪競技会場が報道陣向けに公開
山東省第13期人民代表大会2回会議は済南で開幕
4ヶ国語を使いこなす中日ハーフの女性が中国の高速鉄道
章子怡と汪峰夫妻がバラエティ番組「妻子的浪漫旅行2」
春節の大型連休、観光収入は5139億元
しんこ細工で豊作祈願=山東省菏沢市
春節映画4日間の興行収入41億元 中国SF映画「流浪地球
古刹に漂う梅の香り 福建省福州市
第57期:外国友人が済南京劇院で中国の国粋を体験
第56期:済南市の野菜栽培基地が外国人を迎え
泰山が雪化粧 山東省
2018年の中国人海外旅行者数は延べ約1億5千万人に